看護師人生をRE・Startしたいと思ったら、
メディカルCOCOにお任せください。

メディカルCOCO

メディカルCOCOは医療に関わる人たちが、
幸せになるためのお手伝いをする会社です。

【COCO子のCOCOだけの話】

スタッフブログCOCO子のココだけの話vol.12〜改元の年〜

  • 投稿日:2019年01月18日

「平成」も残り約4ヶ月。と言う事で、昨年末より一層『平成最後』と言う言葉を耳にするようになりました。

造幣局が「平成31年貨幣セット」の販売を発表した所、予想以上の申し込みがあり抽選になるかも、と言うニュースも見ましたが、確かに4ヶ月しかない平成31年。これからまだまだ『平成最後』ブームは加熱しそうですね。


 そもそも元号とは?


COCO子も前回の昭和から平成に変わった時の事は子供心に凄い事が起きたんだなー、と思った記憶がうっすらありますが、元号自体については、なんとなくの理解しか、恥ずかしながらありませんでした。

と言う事で、改元の年という事もあり、元号について少し調べてみました。

元号は645年の大化から始まり、おおよそ1300年にかけて247の元号が使われてきたそうです。
昔は自然災害などを理由に改元する事も多く、天皇一代で8つの元号が使用された事もありました。それが明治22年に「一世一元制」が定められ、天皇一代に使われる元号が1つと決まったそうです。
(何か社会科の授業みたいですね…)

前回の改元のことを振り返ると、原案として「平成」・「修文」・「正化」の3つがありました。
「平成」が選ばれた理由の1つとして「修文」・「正化」だとアルファベット表記がいずれも『S』となり「昭和」の『S』と混同するのではないかと懸念されたからだそうです。

その考えでいくと「S」に加え「明治=M」・「大正=T」・「平成=H」が使えなくなるので次の元号はア行・カ行・ナ行・ヤ行・ラ行・ワ行になるのでしょうか?😊

ちなみに使用回数のトップ3の文字は「永」29回、「元」・「天」27回、「治」21回なのだそうです。漢字のもつ意味から考えても納得ですね。


 新元号・・・


4月1日に発表という事ですが、どんな元号になるのか、楽しみですね。「平成」も最初聞いた時は「えっ!」と思いましたが今となればしっくりくるし、きっと慣れるんでしょうね。

COCO子も、もう昭和・平成・新元号 と3つの時代を生きる事になりました😅昭和の時に、明治生まれのおばあちゃんを理由もなく、「昔の人」と思っていましたが、自分もいつの間にやらそんな年代になったんだな、とシミジミ・・・

西暦以外に独自の元号を持っているのは日本だけなのだそうですが、このような伝統はやはり残して言って欲しいなーと思います。

とはいえ、子供の頃と違って元号が変わる事の影響や苦労が分かるだけに、準備期間が1ヶ月しかないのはどうなんだろう、と心配になってしまいます。

病院などの医療施設もそうですよね。最近は電子カルテになっている所も多いでしょうからシステムの入れ替え作業などで混乱が起こらない事を願うばかりです。

「もっと力入れて!」とおじちゃんに活を入れられるCOCO太郎😆

近所の神社で40年以上続く餅つき大会に参加。

ほんとつきたてのお餅は美味しいですよね。何個も食べたくなりました😋

食中毒の恐れなどで最近はなくなっている所も多いみたいだけど、これも残って欲しい日本の伝統ですね。

           看護師人生のRE・Startはここから ご質問。・ご相談など気軽にお問合せください。

受付時間 10:00-19:00 (定休:土日祝)

ページ上部へ戻る